![]() 使い方 ※このヘルプは、Proバージョンに基づいて作成されました。 ![]() アプリを起動したら地図の上に現在の位置がピンで表示されます。 表示される位置の情報には、住所、緯度、経度、羅針盤での方角表示があります。 他の位置を検索するためには下段のピンの絵のボタンをタッチしてください。 私費を検索するのは2つの方法があります。 地図の中心:地図をスクロールして検索したい位置を“地図の中心”として設定したらその位置の 情報が表示されます。 位置指定:すでに知っている座標や住所を入力して位置を検索する方法です。 ![]() 位置検索方法を選択してください。 座標で位置指定:知っている緯度と経度を入力 住所で位置指定:知っている住所を入力 入力後“セーブ”ボタンをタッチすると位置を検索します。 ![]() 下段の3番目にある“地図形式”ボタンをタッチしてください。 道路、衛星、道路+衛星3つの表示形式を選択できます。 ![]() “位置転送”ボタンをタッチしてください。 現在の位置およびセーブした位置を簡単に共有できます。 メール、メッセージ、ツイッターで送るの3つのボタンがあります。 ![]() メールやツイッターで送る、は指定した位置の住所や座標だけではなく画面に表示された 地図まで自動的に添付されます。 |